長崎さるくっちゃう??
長崎では、ブラブラ歩くことを、「さるく」って言うんだって!
さて、三日目の朝本日も晴天なり
朝食は、ホテルのレストランでバイキングです。ここのホテルは長崎の中華街の中にあるのでホテルの中にも有名なレストランがあるのですよ
「桃苑」本格的な中華料理が食べられるレストランなので、ちょっとばかりハイテンション
バイキングなので、トレイを持って真っ先に大好きな飲茶コーナーへ
・・・・とその時レストランの方に呼び止められました
「申し訳ございません。当レストランはスリッパでのご利用は出来ません」って
また、やらかしてしまいました家族からは冷ややかな
で見られたのは言うまでもありません(笑)
お腹もいっぱいになったので、最終日はホテルに荷物を預けて長崎の街を歩きますよ
まずは、長崎の中華街。
横浜の中華街を愛する私です。行ってみたかった場所ですよ。
でもね、でもね。
へ~~~~~~。って感じ。それ以上でもそれ以下でもなし(笑)
居留地もへ~~~~って感じ(笑)
やっぱし、横浜がいいな!って再確認。
でも、古い街並みは見ていて楽しいですよね。だけど坂が多すぎ
路面電車にのって次の目的地は
眼鏡橋よ。ここも人気スポットみたいでたくさんの観光客がいっぱい。なので、もそこそこにてして歩き疲れたので
ココで食べたのは、長崎名物冨美屋園さんの「ミルクセーキ」よ
あと、長崎に来て食べてないものななんだろう?って思ったのが「佐世保レモンステーキ」と「トルコライス」どっちか食べないと帰れないっって(笑)本気でランチの場所を探すF’Family
そして、最終目的は「諏訪神社」
長崎の街を一望できる場所にあるんです。そう、一望ね(笑)
こ~~~~んな感じに高い場所にあるのですよ。もちろん、ジンリキで登るしかないんですってば(笑)
家族そろって旅行に来れた事、ありがとうございますってお参りをしてそろそろ帰る準備ですよね。ちょっと寂しい
旅のはいつものように
写真ブログ Chantiへようこそ へどうぞお越しくださませ
路面電車にのって長崎の中心街に戻ります
ちょっと遅めのは「出島ワーフ」にて。
旅の締めくくりは、長崎名物「トルコライス」に(笑)
よく呑んで、よく食べて、いっぱい撮っての家族旅行でしたよ
楽しかったな~。って思っているのは私だけか
しばらくは、旅の写真を載せていますので
写真ブログ Chantiへようこそ へどうぞお越しくださませ
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
|
最近のコメント