家電製品が次々と・・・・
壊れました・・・・(>_<)
家電話に引き続き、15年も使ったTVが突然お亡くなりになりました。もうそろそろだと思っていたけど、こんなに突然に見えなくなるなんて・・・・・。事情がありまして火曜日に壊れた代わりの新しいTVさんが我が家にくるのは土曜日になりそうです。こんなにもTVの存在が大きかっただなんて思っても見ませんでした。食事の時、合宿の話や、友達、仕事色々な話題で盛り上がってコレもアリかな!なんて思ってしまいました。
でも、新しいTVさんは思ったより高かった(>_<)
でも、私は仕事だったので子供の練習が終わるのをまってダンナさんと3人でGO~!私の実家なのにお留守番なんてイヤ(>_<)
| 固定リンク
|
コメント
こしょうとお書きにならなくても--、お気の毒です。
二宮金次郎さんでしょ。アレアレ、本が下にありますね。
高性の八重ヒマワリ、良いですね~。とても素敵です。
投稿: kazuyoo60 | 2005年8月18日 (木) 10時54分
お邪魔します。
TVのない生活も結構いいかもしれませんよね。でもそれが同じ環境でなくて、自然がいっぱいのところだと尚Good!
やっぱり別荘がいいですねぇ、自分用の。
老後はそこで生活いたします。というかまず買わなきゃ、別荘(笑)
投稿: けんぼー | 2005年8月18日 (木) 15時07分
>kazuyoo60さん
よく気がついてくださいました(^_^;)
内孫が壊したそうな・・・・。ジイ様はみせしめだと
そのままなんですが、早いうちに直してあげたいです(笑)
>けんぼーさん
別荘欲しいですよね。
うん、私専用の別荘買うために働こう!な~んてね(笑)
投稿: 女将 | 2005年8月18日 (木) 19時27分
電化製品って壊れ始めると、こっちもあっちも次々ですよね!
うちでは冷蔵庫が・・・何か変な音なってる・・ガガガ・・って。
ところでこちらではバトンはやってます?
ラブバトンなるものが回ってきたのですが、良かったらまわしてください。
強制ではありませんのて゛宜しくお願いします^^;
投稿: さっちゃん | 2005年8月18日 (木) 20時03分
テレビが見れないと不便だろな~特に私、テレビっ子なので(笑)
それにしても、「こしょう中」の張り紙、「ププッ」となりました。貼らなくても分かるでしょうに(笑)かわいいですね~
明後日には新しいテレビが届くとのことで、楽しみですね!
最近流行の大画面なのかしら。
投稿: orange | 2005年8月18日 (木) 21時02分
ぶははは!!
「こしょう中」なんとかわいい♪思わず大笑い♪
近かったらなあ~
義母宅に使ってないTV3台も遊んでるのに~☆
投稿: かあちゃん | 2005年8月18日 (木) 21時23分
女将さん、こんにちは。
家電製品ってどんどん壊れちゃうんですよね~。
うちもこの前ファックスが壊れたし、今、故障予備軍が洗濯機とオーブンレンジ。
洗濯機は柔軟剤がすすぎの時に出なくて脱水の後出ている様な感じなんですよ。(T_T) オーブンレンジは、アナログ式のタイマーについてるカバーがとれて中の金属むき出し。まわす時に手が痛いので、テーピング用のばんそこうがはってあります。せっかくだから、動かなくなるまで使ってあげたいのですが、「捨てるぞ!」って脅しながら使うと、故障しないと聞いたことがありますよ。(笑)
テレビのない生活。お友達は大学生になるまで、テレビのない家庭で育ったそうです。(紀子様もそうだったらしいですね)
今でも、テレビは嫌いらしいです。
投稿: やっこ | 2005年8月19日 (金) 15時51分
家電て、一つ壊れるとドドドッと立て続けに
壊れたりするよね~。。
でも、テレビのない生活もたまにはイイかも。
家族の会話が増えるものね!
投稿: mipo | 2005年8月19日 (金) 22時16分
お返事遅くなってすみませんm(__)m
>さっちゃん
前にもバトンが回ってきたけどその時も
楽しそうだから参加はするけどチェーンメールみたいのは
私自身が嫌いなのでまわさないよ!って感じでした。
でも、初恋か♪なんだかポッとするような気分(笑)
>orange さん
長女が書いてくれました。わかるんだけどついスイッチ
押してみちゃう自分が居るのよね(笑)
>かあちゃん
ありがと。ほんと近かったらすぐにでも取りにいくさ(^_^)v
>やっこちゃん
我が家の次は、掃除機だよ。ちょっと使うとものすご~く
熱くなって持てない(笑)洗濯機は一度修理済みだから
あぶないかな?「捨てるぞ!」ですね。いいこと聞きました
>mipoさん
そうなんですよね。だいたい買う時期って同じだからかな?
結婚して14年目だからそろそろ第一陣が壊れ始めてるのかな。
投稿: 女将 | 2005年8月21日 (日) 22時52分
そうそう、TVは15年じゃなくて13年ぐらい見たいです(^_^;)
投稿: 女将 | 2005年8月21日 (日) 22時53分